【ストーム(スィンフィン):ホッテントット】

20年以上前、同ブランドのウイグルワートと並び早春と晩秋用のバス用プラグとして大活躍した。カテゴリーとしてはディープクランクに含まれるだろう。近頃、ルアーの整理をしていたらひょこっり現れた(ウイグルワートは見つからず)。はたして海でも有効なのだろうか?
河川派の私だが、流速の早い場所ではデイープダイバーは余りにも使いづらいので、三重県南部の漁港で試してみた。無論、スズキ狙いである。
バスでの使用方法と同じく、ひたすら底を叩いたところヒラメ(ソゲ級)が釣れた。とりあえずホッテントット海使用の最初の魚はヒラメである。
河川での使用はやはり辛い。港湾域をメインフィールドにしているアングラーなら使い道はかなりあると思われるが。リーリングせずドリフトさせてなんとか1本・・・

戻る